2020/08/13

天の川とペルセウス座流星群

おとといのことだが、星にあれこれお願いする前に、稲村ヶ崎のそばから天の川をねらってみた。
わかりにくいけれども、左サイド縦に伸びている白い雲みたいなのが天の川。
人工衛星、左下にヘリの航跡、正体不明の赤い光。
水平線上でひときわ明るいのは熱海?

ここしばらくニュースであおっていたから気にしていたのだが、ペルセウス座流星群が12日深夜に極大になるということで寝る前に二階から100枚ほどシャッターを切った。
朝起きてチェックしてみたら、またもや写っていたのは人工衛星一個、見事に撃沈!だった。

つらつら思ったことは日本の空にはなんと人工衛星が多いことか!と。
山の向こうが明るいのは大船のあかり。